こんにちは、今朝妙に寒かったですね。
毎日5時起きなので、寒い朝に涙が出そうなしんざとです。
さてさて、アフィリエイトをするにあたり、
数件、初心者向けのメルマガを読んでいるのですが、
今朝その中の一通に【Whois】という言葉が出てきまして、
まったく知らない、初めて聞いた言葉だったので、調べてみました。
サイトを運営する上に置いてとても大事なものでして、
ちゃんとしておかないと個人情報がだだ漏れになります。
あなたのサイトは大丈夫?
ではでは、私なりに解説していこうと思います。
Whoisとは
Whoisとは、IPアドレスやドメインの登録者に関する情報をインターネット上で参照することができるサービスです。
現実に置き換えて考えると、
例えば、公園に遊びに行ったら滑り台の手すりが壊れていました。
どうしましょう?

うーん。
とりあえず管理会社
そうですね。
公園の管理会社に連絡を取ると思います。
ネット上でいつも見ているブログで壊れてる箇所があったらどうしましょう。

・・・・・・本人にメール?
そうですね。
でも、メールアドレスも問い合わせフォームもなかったら?
SNSアカウントを探し出して連絡をしますか?

そこまではしないかなw
ですよね(笑)
でも、どうしてもご本人さんに連絡をしたいときに
情報を提供してくれるサービスが【Whois】というものだそうです。
Whoisではどんな情報が見れるの?
上記のものが公開されているものです。
わかりやすくします。
わかりやすくなったかな(汗)

個人情報がいっぱいだよ!?
そうなんです。
この情報が調べれば全世界のだれにでもわかっちゃう、と。
個人情報が漏れてるんではなくて、自分で漏らしてる状態です。
ちょっと怖くないですか?

そんなのやだ!!
イヤですよね!
そこで、Whois情報代理公開を設定する必要があります。
Whois情報代理公開とは
もう、Whois情報代理公開という名前のまんまなんですけど、
Whois情報を代理で公開してくれる、ということです。
私は[affi id=2]でドメインを借りていますので、
[affi id=3]にログインすると情報が見れます。

まず、[affi id=3]にログインし、管理画面(インフォパネル)に移動します。
左下のピンクで囲ってあるところ、Whois登録情報設定というボタンを押すと、自分が登録しているものが見れます。
灰色で塗ってあるところは私の個人情報です。
まんなかのピンクで囲ってあるところが、Whois代理公開設定ですね。
なんにもしてないですがちゃんと有効になっています。[affi id=2]ありがたい・・・!
では、公開されている情報はどうなっているかというと、

情報見ていただけるとわかると思うんですが、すべて[affi id=3]になっています。
ほんと、ありがたいですね。

ありがとう[affi id=3]!
こんな感じで、私はおかげさまで個人情報は漏れていませんでした。
ひとあんしんです。
調べてみましたら、[affi id=2]は特に設定をしなくても
初期設定の段階でWhois代理公開設定を有効にするという項目に☑がはいっていました。
Whoisについて調べていると、別のドメインさんと一緒に検索されていることが多くありましたので、もしかしたらそちらは最初からチェックがはいっていないのかもしれません。
ドメインを契約しようとしている場合は十分注意してくださいね!
まとめ
Whois情報をほったらかしにしていると個人情報は漏れているかもしれない!
という危機的状況であわてて調べてみたんですが、いかがでしょうか。
わからない単語も多々あり、なかなか難しかったです。
初心者には難易度高いですね;
でもとても大変なことになりますので、ちょっと気合を入れて頑張ってみてください!
安心安全なブログライフを楽しんでいきましょうね♪
私が契約しているエックスサーバー、エックスドメインはこちらです↓↓↓


格安ドメイン名取得サービス『エックスドメイン』

